音楽の楽しさを共有したいブログ

音楽の楽しさを共有したいブログ

作曲、ドラム演奏動画の投稿、そしてブログに手を出した人の雑記です

まだまだブログも捨てたもんじゃない

今回はブログを書く側ではなく、読む側の視点で見ていきましょう。

 

先日、自由ネコさんのブログを読んでいた時のこと。

 

こちらの記事

gattolibero.hatenablog.com

 

私の記事は一旦かやの外に投げ捨てておいて、ぜひ目を通してください。

 

この記事を読んでて、気づいたというか気づかされたというか・・・

ノウハウとかそんなもんは置いといて、ブログを書く上で大事なことを忘れていました。

 

ブログをしこたま書いてる人の記事は、冒頭から引き込まれる

自由ネコさんしかり、ブログをしこたま書いてる人の記事は冒頭からおもしろい。

筆者がひとりで語る(私がやりがち)のではなく、読者にも要所要所で問いかけていくスタイルといいますか。

 

先ほど挙げた記事を読んでもわかりますが、こんな構成で記事を書く人ってなかなかいないんじゃないかな。

 

だいたいブログを読みに来る人の多くは、何かしらの悩み・疑問を解決したいと思ってますよね。

それが先ほどの記事にはまったく見られない。

 

でも、内容がおもしろいからどんどん読み進めていっちゃいました。

 

一方私は、読者のことだけ考えて自分を出さずにいた

ブログの書き方のノウハウ記事をネットで読み漁っているうちに、次のような考えが頭の中に刷り込まれました。

 

  • 記事内の文章に私情はいらない
  • 余計な文章は省く
  • 結論を先に述べ、読者の悩みを解決する

 

「よし、なるべく私情ははさまずに、簡潔にまとめた記事を書くぞ!」

と意気込み、毎日ブログを書く日々。(現在は途絶えてます 笑)

 

けど、なんか面白くない。

書いてて楽しくない。

 

ブログはオワコンかもしれない。でもブログをやってる面白い人にはこんなに面白い人たちがいる

結局言いたいことはこれなんです。

 

「ブログはオワコン」

これはちょっと前からよく言われるんですよ。

 

確かに何を調べるにしろ、Google検索で一番上に出るのはGoogle先生の回答やYouTubeの動画が多くなってます。

 

でも待てと。

そんなことは気にせずに、今日も淡々とブログを更新する人がいるじゃないか。

しかも、Googleの評価なんてガン無視してそうな内容。自由に書きたいことを書いてる。

 

suzukiyasumu.hatenablog.com

 

自由ネコさんの記事で紹介されていたこちらの記事なんて、読んでて一人で笑っちゃいました(笑)

 

清掃員たちの関係なんて、ほとんどの人がどうでもいいはずなんですよ。

けど、面白い。

「ブログは悩み・疑問を解決するもの」という私の固定概念をとっぱらってくれました。

 

え?ブログ最高じゃね?

 

私ももうちょっとユーモアな記事を書こうと心に誓いました。

(もちろん役に立つ記事もね!)

 

ここまで読んでくれてありがとう

いろいろとグダりましたが、最後に私が私情を挟みまくった記事をひとつ紹介します。

 

onngaku-shumi.hatenadiary.jp

 

めっちゃ長いので読まないことをお勧めします。以上。